横浜市 みなとみらい 西区 歯科 歯医者 ホワイトニング 審美歯科 インプラント 口臭

045-662-4614
歯周病治療
口臭科
インプラント
ホワイトニング
歯周病治療
矯正歯科
一般歯科
小児歯科
初診の方へ
採用情報
スマートフォン専用サイト
ミドリムシのちから

歯周病とは? 

歯周病は歯を支える歯肉や歯槽骨の組織をじわじわと破壊する病気です。

症状として、

・歯がむずかゆい感じがする
・歯と歯肉の接しているところが赤く腫れる
・歯を磨いた時に出血がみられる
・歯肉から膿が出る
・口臭が気になる
・唾液がネバネバする
・朝起きたときに口の中が気持ち悪い
・食べ物がかみづらくなる

などがあります。

歯周病は感染症

口の中は細菌がいっぱいです。歯磨きが正しく行われず、食べかすが残っていると細菌はこれをエサに増殖しプラークと呼ばれる菌の塊をつくります。このプラークが歯肉や歯を支える歯槽骨、セメント質、歯根膜などに炎症を起こします。

この細菌因子に喫煙などの環境因子、病気(糖尿病など)、かみ合わせなどが絡み合って悪化します。

歯周病の治療

初期の段階であれば歯磨きでプラークを取り除き、歯科医師や歯科衛生士に歯石を除去してもらうことで治っていきます。
しかし、放置すると歯周ポケットはますます深くなり、歯を支える歯槽骨が溶け始め歯周病となります。炎症が歯槽骨に達した段階でも痛みを感じないのがほとんどで、気が付くと歯槽骨の破壊が進んで歯がグラグラということもあります。

従って、歯周病の治療は「早期発見・早期治療」が不可欠です。
ます、綿密な診察を行って病気の実態を調べ、原因を明確にした後、治療に移ります。治療の内容は症状や進行の程度により決められますが、通常次のような治療が行われます。

1.プラークコントロール
2.局所への薬物療法
3.スケーリング(歯石の除去及び病的歯根面の清掃)
4.歯周ポケット掻爬
5.歯周外科手術(重度の場合)
6.保存不可能な歯は抜歯し、義歯などを入れる

pagetop